乳がんが分かり、仕事を辞めました
生活リズムが安定しなくて困っているという話を相談支援のスタッフさんにしたところ、地域活動支援センターを紹介されました
「地域活動支援センター 地域名 一覧」で検索し、自分に合いそうなところをいくつかピックアップして、相談支援のスタッフさんに連絡し、体験を申し込んでもらいました
いくつかの施設に体験に行き、自分に合ったところに決めました
通うための手続きは相談支援の方がやってくれました
個人で手続きをする場合は、役所の障害支援課に行けばいいと思います(地域活動支援センターの人や役所で聞いてください)
私の住んでいる地域では、同じ市内ならどこのセンターにでも通うことができますが、自転車圏内のところに通う人が多い印象です
基本的にはかからない
作業所(内職)であることが多い
作業の工賃は数十円~数百円であることが多く、最低賃金を下回る
レクリエーションをしているときもある施設がある
施設によって作業の内容や特徴は違うので、興味のある人は体験に行ってみることをお勧めする
私は就労移行と地域活動支援センターを併用で利用していた時期があります
そのときは、同日に就労移行と地域活動支援センターを利用することはできませんでした
面接の日は就労移行の扱いになるので、地域活動支援センターに行くことはできません
注意をしてください